費用一覧

お支払について

下記の種類のキャッシュレス決済が可能です。


詰め物(インレー)

ゴールド インレー 110,000円
TUM インレー 44,000円
ジルコニア インレー 54,000円~

被せ物(クラウン)

ゴールド クラウン(FMC) 130,000円
TUM クラウン(FMC) 66,000円
ジルコニア クラウン(FMC) 46,000円~
※連結1カ所につき +10,000円

スマイルデンチャー、TUMデンチャー

スマイル・TUMデンチャー 1歯 66,000円
スマイル・TUMデンチャー 2~3歯 77,000円
スマイル・TUMデンチャー 4~8歯 132,000円
スマイル・TUMデンチャー 9~11歯 220,000円
スマイル・TUMデンチャー 12~14歯 275,000円

ホワイトニング

オフィスホワイトニング 初回価格
7,700円

ボーテ式ホワイトニングの料金はこちらを御覧ください。

成人矯正治療

相談料 無料
毎月の通院費 5,500円/回
診断料 33,000円
    治療後の保定装置
33,000円
ワイヤー矯正 660,000円
インビザライン
インビザライン
(材料代)
580,000円~
インビザライン部分矯正
(材料代)
330,000円~
診断料 33,000円
便宜抜歯1本 11,000円
口腔内スキャン 5,500円
リテーナー(リベラ) 38,500円
リテーナー(インハウス) 11,000円

※インビザラインの料金の詳細についてはお問い合わせください。

小児矯正治療

相談料 無料
診断料 5,500円
小児矯正(通院費込み) 440,000円

小児矯正はマイオブレイス、拡大床を使用致します。
MFTと同時行なって習癖を取ります。

その他

マウスピース(スポーツ用) 5,500円
メタルボンド 88,000円
インプラント 418,000円

すべて税込み価格表示になります。

自由診療と保険診療の違いとその適応範囲、初診料の目安について
自由診療の適応範囲と初診料の目安

自由診療とは、その名の通り自由に治療法や材料を選ぶことができる診療形態です。自由診療を選択することで、欠損した歯を単に修復するだけでなく、美しさや機能性を追求することが可能となります。例えば、セラミックを用いた補綴治療などは一部の例外を除いて自由診療となります。
ちなみに、自由診療の適応範囲は、特別限定されていません。基本的にすべての症例に適応することができます。例えば、インプラントや歯列矯正、ホワイトニングなどは、原則として自由診療となります。初めて治療を受ける際には、2,000円程度の初診料がかかります。

保険診療の適応範囲と初診料の目安

保険診療とは、健康保険が適用される診療形態です。自己負担額は3割となるため、初診料は700円程度に抑えることができます。ただ、保険診療では治療法や使える材料に限りがあるため、審美性や機能性の追求をすることはできません。
また、原則として審美目的の治療には保険が適用されません。とはいえ、虫歯や歯周病、入れ歯製作など、一般的な歯科治療であれば、そのほとんどで保険が適用されます。

インレー・クラウン副作用とリスクについて
ゴールドインレー・クラウン

・奥歯を形成するために歯の体積を一部削る必要があります。
・個人差により、また、強い力が加わると、ごく稀に割れたり外れたりする可能性があります。
・金属色なので白い詰め物・被せ物よりは審美的に劣ります。
・金アレルギーをお持ちの方は使用できません。
・歯科医師、歯科技工士によって治療精度にばらつきがあります。

セラミックインレークラウン

・金属単体のインレー・クラウンより若干、歯の体積を削る量が多いことがあります。
・個人差により、ごく稀に欠けたり壊れる可能性があります。
・事前に神経の処置(根管治療)や土台(コア)の処置が必要となることがあります。
・咬み合わせ・歯ぎしりの強い方は、破損防止のためにマウスピースをおすすめすることがあります。

ジルコニアインレークラウン

・通常の金属単体のものより削る量が若干多い。
・ごく稀に欠けたり壊れる可能性がある。

E-MAX

・詰め物をはめた歯の破折、セラミックの欠けが起こる可能性がありますが。
・適切なメンテナンスを行えば、ほとんど問題ありません。

マウスピース(スポーツ用)

【治療回数】2回~3回
使用を続けると、マウスガードがすり減ったり裂けるなど傷んでくることがあります。
医院で定期的なチェックを受けましょう。

メタルボンド

歯と歯茎の境が黒く変色してしまうことがあります。

医療費控除について

医療費控除
医療費控除とは、1年間にかかった1世帯の医療費が10万円を超えた場合に、所得に応じた控除が受けられる制度です。

医療費控除の対象となるもの

・保険診療にかかった費用
・インプラント、矯正治療、親知らずの抜歯、入れ歯、セラミック治療にかかった費用
・通院に使った電車、バス、タクシーの運賃(子供の付き添い時の保護者の交通費を含む)
・薬局やドラッグストアで購入した医薬品の代金

医療費控除の対象外

・ホワイトニングの費用
・デンタルローンの金利・手数料
・自家用車での通院にかかったガソリン代、駐車場代

医療費を合算できる範囲

・配偶者、子、孫、両親、祖父母、兄弟姉妹など、生計をともにする家族 
※扶養の有無は関係ありません(共働きの夫婦でも合算可)
※仕送りを受ける一人暮らしの学生も合算の対象となります

医療費控除額・還付金の計算方法

医療費控除額の計算

【医療費控除額(上限200万円)】=【医療費の合計】-【保険金などで補てんされる金額】-【※10万円】
※世帯の総所得金額が200万円を下回る場合には【総所得金額の5%】を入れて計算します。

還付金の計算

【還付金】=【医療費控除額】×【所得税率】

課税対象の所得金額 所得税率
~195万円未満 5%
195~330万円未満 10%
330~695万円未満 20%
695~900万円未満 23%
900~1,800万円未満 33%
1,800~4,000万円未満 40%
4,000万円~
45%

医療費控除の申告時期

ある年に医療費控除を利用する場合、その翌年にある確定申告での申請が必要になります。
例年、2月16~3月15日が確定申告の期間です。お住まいの地域を管轄する税務署などで申告します。

医療費控除を申請する際に必要なもの

・医療費控除を受ける年の給与所得の源泉徴収票
・保険金等での補てんがあった場合は、その金額が分かるもの
・受診した医療機関、医療費等を記入した医療費控除の明細書
※平成29年度より、医療費を支払った際に受け取るレシート・領収書の提出が不要になりましたが、税務署より提示を求められることがありますので、5年間は自宅等で保管してください。

TOPへ戻る
TEL:06-4254-3666tel.06-4254-3666 WEB予約はこちらWEB予約はこちら LINEでご予約・お問い合わせLINEでご予約・お問い合わせ

〒535-0001 大阪府大阪市旭区太子橋1丁目1−1 ロンポトー101

tel.06-4254-3666
WEB予約はこちら
LINEで予約はこちら
日・祝
9:30〜12:30 往診
14:00〜18:30 往診
  • …9:00〜15:00
  • 休診日:日曜・祝日
  • 往診をご希望の方はお気軽に御相談ください。
  • 緊急を除きまして、基本的に予約制となっております。
インスタグラム
こどものはいしゃさんはこちら